「末端冷え性」とは、体温を測っても低くはないけれど、手先や足先だけが冷たく感じる症状のことです。
冷え性の一種で、特に女性によく見られる症状です。
本人は手足の冷えを感じていても、体自体は温かく、他人が触っても、さほど冷たくないなんてことも。
しかし、症状がひどくなると
などの現象が起こり、体調を崩してしまうことも。
なんだか末端冷え性のような気がするという自覚のある方は、原因や改善方法について紹介しますので、詳しく見ていきましょう!
末端冷え性の原因の1つ目として考えられるのは『ストレスによる血行不良』。
ストレスを感じると交感神経が優位に働くと体は緊張してしまいます。
この緊張状態が長く続くと、血管が収縮したままになるので血行が妨げられます。
血行が悪くなると、体に血液が行きわたらなくなり
結果として体の先端部分の手足が一番冷えやすくなってしまいます。
末端冷え性の原因として、普段食べているものが関係している可能性もあります。
冷たい飲みものや食べ物、甘い物、ファストフードやスナック菓子などジャンクフードの食べすぎも冷え性の原因となります。
ダイエットのために無理な食事制限を行うことで、ミネラルやビタミン不足に陥り、体が冷えて血液循環が悪くなることも考えられます。
上記の食べ物を頻繁に摂っている人は、量や頻度を減らし、タンパク質と脂質、炭水化物のバランスが取れた食事を心がけると良いでしょう。
特に、全身が冷えるタイプや手足が冷える末端冷え性タイプは、バランスの取れた食生活を心がけることが需要です。
末端冷え性の原因として、そのほかにも『内臓の冷え』が挙げられます。
先ほど触れた、ストレスやジャンクフードの摂取による冷えとの関係が強いのがこのタイプです。
自律神経のバランスが乱れ、手足の末端部分の血流が悪くなり、結果として内臓に血液を集めにくくなって内臓が冷えるんです。
内臓は冷えていても、冷え性だと気付きにくいことから『隠れ冷え性』なんてよばれることも。
内臓の冷え性を疑いましょう。
温かい食べ物や白湯などの暖かいものを摂取すれば内臓の働きを改善できるので、
意識して取り入れてみるといいかもしれません。
冷え性の改善は、まず自分の生活の見直しが大切です。
など、普段から心掛けていれば自ずと症状が改善されていきます!
ここからは、冷え性を根本的に治したい!
という方に向けて、具体的な改善方法を解説していきます。
冷え性改善に効果的なのは『少し熱めの湯船につかること』とそのあとの『ストレッチ』です。
40℃以上のお湯に、10分浸かるだけでOKです!
冬場は、湯に浸かっていない部分が冷えないよう、バスルーム全体を温めておくとなお効果的です。
お風呂に入ったあとは、肩や首をマッサージするとさらに冷え性を改善しやすくなりますよ。
お風呂+ストレッチで血行が2倍よくなりますので、習慣的に行ってみてもいいかもしれませんね!
末端冷え性の原因としてストレスで体が固まる。
その結果として、筋肉の働きが衰え、血流を押し出すポンプ作用が弱くなることをお伝えしました。
冷え性を改善するには、リラックスできる空間でこの筋肉による血流ポンプ作用を再びよくするのがおすすめです。
リラックスすると副交感神経が優位になり、それだけでも血流は次第によくなっていきます。
また、ふくらはぎのマッサージなどを行うことで血流が更によくなり、冷え性を効果的に改善できます。
仕事・学校帰りに、部屋で3分くらいマッサージすることを習慣化してみてはいかがでしょうか?
最後に「ストレス」・「冷え性」を一気に改善してする方法を詳しくご紹介します。
実は、副交感神経を効果的に優位にする方法があります。
ワンコイン1,000円でお試し通いができる
酸素サロンという美容効果もあるサロンでリラックスする方法です。
酸素を身体に取り入れることで、
勝手に「副交感神経が優位」になります。
副交感神経が優位になれば、体のコリやストレスが解消されやすくなります。
さらに、酸素を身体に取り入れることで血流がよくなり、冷え性も改善されます。
大阪にお住まいの方は、『O2Clips』というサロンがおすすめ。
お試しプランが1,000円1時間とお得なうえ、酸素ルームの中でアマゾンプライム・ネットフリックスが見れるのでリラックス&暇つぶしが出来て一石二鳥です。
この機会に冷え性を根本から改善してみてはいかがでしょうか?
酸素BOXは継続してこそ
効果が出てきます。
カウンセリングを行い、
計測結果をスタッフが記録してまいります。
体調の変化などをご相談ください。
回数や頻度をご提案させていただきます。